まんまる

365日ほぼ活動している占い師の、どうでもいい日常の話

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

占い師のどうでも良い日常

今日は占いのフォローアップ講座の前に 足圧の練習相手をお願いされていたので 受けてきました。 足圧受けるの2回目。 50分間の間 横になった状態で身体中を 程よい圧で踏み踏みされるんですけど これが氣持ち良いんだ。 リンパをしっかり流してもらい 凝り…

占い師のどうでも良い日常

今週のお題「2019年上半期」 いや、氣付いたら今年半分終わりそうでビックリしてますけど。 何があったかなあと思い返すが 仕事はいつも通りで まあ、ひとつ変わったことと言えば タブレットを使い始めて生活に楽しみが増えた感じかな。 遠のきかけてた読書…

占い師のお仕事

アイスでも食べなきゃ やってらんねーよ的な今日である。 台風来るってマジか。 土曜日の講座は昼からなんだが 電車が動かなかったら 生徒さんは来られんな。 天候を予知する力が欲しいとたまに思う。 いや、天候を操る力のほうが便利かな(爆)。

占い師のどうでも良い日常

マイケルが亡くなって10年だそうな。 でも存在はずっと残るものなんだな。 いまだに歌を聴いたりするもんね。 YouTubeの中のマイケルは いつも通りキレのいいダンスをしながら かっこよく歌っている。 死後も愛されてるよな。

占い師のどうでも良い日常

昼寝したら 電車に乗る夢をみた。 暗いトンネルみたいなとこを進んでいく。 さっきまで一緒にいた人が電車に乗らなくて ひとりぼっちになってしまい 心細く思ってる。 不思議な夢だった。

占い師のどうでも良い日常

御中元のさくらんぼが届きました。 そうか、そんな時期だよな。 今どき、御中元や御歳暮を贈っているお宅って どのくらいあるんだろうか。 我が家の場合 なかなか会えない親族の間でのやり取りのみで 仕事絡みは一切ない。 以前は実家にも贈っていたが もは…

深夜のアニメ

お腹がすいた。 深夜のアニメはまだ続くー。 今日で終わりのアニメがいくつもあるから リアタイ視聴したいもんねー。 それにしても 今朝の梶君の結婚のニュースはビックリしたね。 いや、めでたい。

占い師のどうでも良い日常

今週のお題「わたしの好きな色」 子どもの頃からなぜだかワインレッドとモスグリーンが好きで。 理由はわからないけど。 そんな大人びた色を好む子ども 全然、子どもらしくない。 モスグリーンのスカートとか履いてる子どもは 周りの大人からどれほどませて…

占い師のお仕事

普段、占いの講座は いつもお世話になっているレンタルスペースを時間借りして開催しています。 同業の方々や ヒーリングの方 マッサージの方とかが そこで各々お仕事されてるんですけど ありがたいことに 占いの講座で練習相手していただけませんかと声をか…

占い師のどうでも良い日常

昨夜、地震ありましたね。 東日本の震災の時 揺れがおさまってから寝室を見たら 自分がいつも寝ている枕の場所に 棚の上の物が落ちていて 就寝中の地震だったらこれ 確実に怪我してたな...ってゾッとしたことがあるので 寝る時の頭の位置とか家具とか あれか…

占い師のどうでも良い日常

コーヒーは身体が冷えると言うので 最近は1日1杯と決めています。 緑茶も身体を冷やすんだと。 で、紅茶は身体を温める。 生姜紅茶を飲むと良いそうだけど 毎度生姜を擦るのは面倒だなぁと思って 普通に紅茶を飲んでいます。 あとは、ルイボステイーを。 つ…

占い師のどうでも良い日常

久しぶりに餃子を食べた。 12個。 火を通したキャベツの千切りと一緒に。 米は食べてませんけど もはやキャベツと餃子でお腹いっぱいだ。 今日は満月なんですね。 夕方に満月になったはず。 ちょっと外に出て、お空を見上げてみようかな。

占い師のどうでも良い日常

今週のお題「おとうさん」 最近は家庭環境により 母の日や父の日にちなんだ学校行事をやらない所が増えてると テレビでやってた。 昔、よく似顔絵とか感謝の手紙とか書かされたよな。 そんで、教室の後ろの壁に貼り出される。 私にとっては感謝の強要でしか…

占い師のどうでも良い日常

雨で外出を控えている今日は お腹の中のメンテに良いかもしんない、と 昨日の夕方から今日のお昼頃まで とりあえず食事をとらなかった。 朝、コーヒーを一杯飲んだけど。 (ブラックで) それから2時間位して ヨーグルトを。 その後 しばらくしてルイボステイ…

占い師のどうでも良い日常

昨日、私に届いた郵便の切手が 丸い地球の絵柄の切手で 思わずニコニコしてしまった。 子どもの頃から なぜだか切手が好きだ。 芸術作品だと思ってる。 まあ、記念切手のために並んで購入するほどのマニアではないけど。 たまたま届いた郵便に あまり見かけ…

占い師のどうでも良い日常

昨日、書き終えたブログ記事が うっかりどこか押しちゃって 全部消えてしまい 再度書き直す気力も消え失せて 今日になって もはや内容的にどんなだったかすら 書き直そうにも思い出せない...っつう。 たぶん、大したことない内容だったんだな。 昨日、今日と…

占い師のどうでも良い日常

この歳になると 雨の日は憂鬱以外のなにものでもねーな。 だるくてお家に籠っていたい。 先日、講座のあと 他の占い師さんと更年期の話しで盛り上がり 命の母A が良いぞ、とか 更年期の症状が色々あって人によって重いとか軽いとか 生理の周期がどうのとか …

占い師のどうでも良い日常

あまりにもがっかりし過ぎると もはや言葉も出てこないんだな...てな事がありました。 もう、自分のバカさ加減にため息すら出ない。 しばらくひとり お部屋に引きこもりしてまして ずっとゴロゴロしていたわけです。 星周り的に 今月は膿出し毒出し期間だそ…

占い師のどうでも良い日常

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 雨の日に楽しみ方なんてあるかと 今の私は思うけど 靴が濡れると氣持ち悪いし 乾かすのが面倒だし 服も濡れて洗濯物が増えるし... 思い返せば 子どもの頃の私は、しかし 雨が好きだったかもしれない。 傘をさすのが好きじゃ…

占い師のどうでも良い日常

最近ほんとに実感しているのは 自分のお金の使い方の変化。 タブレットを使うようになって 本屋さん行く回数がすごく減った。 電子書籍で読めるものはそっちに移行。 これにより 現金払いの回数減。 物が増えるのをいくらか抑えられてる。 そして少しだけ紙…

占い師のどうでも良い日常

今週のお題「家で飲む」 お酒を飲みたいと思わなくなりまして ここしばらく口にしてない。 以前はワインとかマッコリとか梅酒とかよくひとりで飲んでましたけど。 家飲みの酒のお供は 例えば、クリームチーズの醤油漬けや味噌漬けを仕込んどいたり カプレー…

占い師のお仕事

先日、思いがけず手に入れたカードがとても使いやすくて良い あ、カードって 占いに使うカードな。 可愛らしい絵に漢字が書いてある。 漢字一文字や二文字から絵と共に受け取るインスピレーションの多さ。 そこから見えてくる情景。 ストンと腑に落ちる感じ。…